皆さん今日は。執筆者柾木梨伽です。本日は、恐らく一番皆さんが気になっているであろう話題、「宅配布団クリーニングで安いのはどこか?」おすすめな会社8選について語って行きます。
『安さ』を極めた8強を発表!!!
①安いと言えばここ、頼もしい専門店
ふわっと向日葵
②まだまだ知られていないが、とても安い!
clecafe (クリカフェ)
③1枚だけ出す人向けに強い
ホワイト急便
④⑤さすがの大健闘、有名大企業2社
リネット カジタク(イオン)
⑥⑦地域限定だけど、安い企業2社
名鉄クリーニング ポニークリーニング
⑧安いけど注意が必要、気を付ければお得
ザブザブ(丸八ホールディングス)
では、ひとつづつ、解説して参りましょう…→→→→→
①ふわっと向日葵
安いと言えばここ。バランス重視総合評価1位。まず頼れる布団クリーニング専門店、『ふわっと向日葵』です。布団丸洗い歴25年、年間30万点の実績がある企業さんです。まず驚くのは、価格の安さ!!
布団丸洗い 1枚 8,000円 2枚 10,000円 です!!!
枚数が多くなればなるほど、1枚当たりの価格が安くなって行きます…。何と、6枚出すと、1枚当たり3,900円に!!しかも全国送料無料(一部の離島、沖縄を除く)です!!しかも、2回目以降のリピーターは、ここからまた更に-1,000円引きです!!という事は、
1枚 7,000円 2枚 9,000円 になります!!! 余りにも安い為、混雑の可能性あり、です。
②clecafe(クリカフェ)
そして、1967年創業『クリーニングのホームドライ』が経営する、宅配布団クリーニングが、『clecafe(クリカフェ)』です。お洒落なネーミングで高そう?と思いきや、公式HPを見てビックリ、激安!!!
2枚 11,000円 3枚 15,180円です。
お急ぎや、保管付きなどもあります。送料無料です。たまにキャンペーンをしていて、30%オフなどになる時もあります。そうすると、何と、
2枚 7,700円 3枚 10,626円 になります!!!
ただ、少し難点があります。出してから仕上がりまでが、1ヶ月間と、少し長めです。因みに工場繁忙期(4月~10月)は約2ヶ月間掛かるそうです。その点が、気にならない方ならOK!シーズンオフは、とても混みそうです。布団を使っているシーズン中なら、代わりの布団が必要ですね。布団レンタルが必要でしたら、当サイトおすすめNo.1のこちら、
しももとクリーニングをどうぞ。(広告バナー準備中)
③ホワイト急便
普通、ホワイト急便というと、全国展開している店舗が有名ですが、宅配クリーニングもあります。それがこの、『らくらく宅配便』です。あともう1つ、エリア限定の宅配クリーニングもありますが、詳しい情報は、らくらく宅配便とは異なる様です。
安い宅配布団クリーニング会社は、布団を2枚からしか注文出来ない所が多いです。しかし、ホワイト急便らくらく宅配便は、1枚から出せます。
例: 羽毛布団(保管無し) 1枚 7,180円 2枚 10,980円 です。 しかも全国送料無料です。
エリア限定宅配クリーニングは、
例: 愛知県豊橋市の場合、『豊橋店』の従業員さんが直接集荷&お届けに来てくれて、
羽毛掛布団(シングル) 1枚 4,840円 集配料金は+1,100円、税込3,300円以上のご利用で、集配料金は無料になります。
お問い合わせや注文は、直接『豊橋店』の方に連絡する形になります。居住地域が合えばラッキーです!!安いです!!
④リネット
リネットは、宅配クリーニング会社の中では、一番有名な企業です。良心的価格と、1点から出せる手軽さが、素晴らしいです。布団部門『ふとんリネット』は、
1枚 10,450円 2枚 13,750円 で、特に2枚以上が安いです!!
1個口、税込8,800円未満は、送料3,300円が掛かってしまいますので、注意が必要です。
⑤カジタク(イオン)
カジタクは、大手ショッピングセンターイオンが経営する宅配クリーニング会社です。大きな企業に任せて安心ですね!!
2枚 13,640円 3枚 19,250円 です。
ただ、注意点が2つあり、2枚以上でしか出せません。なので、「1枚だけ出したい。」という方は別の企業を選びましょう。あと、送料無料ですが、北海道と離島の方は、注文を受け付けていないそうです。お住まいの方は別の企業を選んで下さいね。
⑥名鉄クリーニング
対応エリアが、愛知県全域のみ、になります。自宅まで集荷しに来てくれて、往復送料無料です。
綿布団 1枚 5,300円 羊毛布団 7,800円 羽毛布団 6,900円 です。
因みに、店舗持ち込みだともっと安く、
綿布団 1枚 4,500円 羊毛布団 6,500円 羽毛布団 6,900円 です。
愛知県にお住まいの方は、是非利用してみて下さい。
⑦ポニークリーニング
非常によくネット広告を出しておられるので、御存知の方も多いと思います。私も常にマークしております。ポニークリーニングは、地域限定です。対応地域は、関東地方の、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県、そして愛知県のみになります。店舗持ち込み価格は、
例: 掛け布団(シングル) 1枚 4,180円~ と、非常に安いです。
それとは別に、宅配布団クリーニングもあり、こちらは送料込みで、
2枚パック 13,100円 です。 残念ながら、1枚だけは、出せません。
宅配布団クリーニングの対応エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県(離島は除く)です。
その他に、ご自宅訪問サービスもあります。ポニークリーニングの社員さんが、自宅まで取りに来てくれます。
掛け・敷き布団(合成繊維・本綿) 1枚 5,500円~ です。
訪問料金は、1回(集荷・配達)10点まで 税込880円です。 対応エリアはより狭く、東京都の世田谷区・狛江市と、神奈川県川崎市のみ、になります。エリア内に居住してらっしゃる方は、ラッキーです。
あと、ポニークリーニングの宅配クリーニング部門は、会員制の『HINOKA』というシステムもありますが、こちらは、布団の取り扱いは御座いません。ご注意下さい。
⑧ザブザブ(丸八ホールディングス)
ザブザブは、昔人気力士のCMで一世を風靡した『丸八ホールディングス(丸八真綿)』が経営する宅配クリーニングです。定番の布団クリーニングが、
1枚 6,490円 2枚 10,340円 3枚 13,200円 と、かなりお得です!!!
高浸透圧水、銀イオン抗菌、オゾン殺菌など、基本サービスが充実し、この価格。更に、初めて注文する方向けに、お得なお試しコースがあり、そちらだと、
1枚 5,500円 2枚 8,250円 3枚 10,890円 と、信じ難い価格です!!!
しかし、2つ注意点があります。1つ目は…
送料無料では無いのです…!!!!!
地方によって送料は異なります。ご自分の居住地を見て頂き、料金にプラスして、ご納得のいく金額であれば、ご注文下さいませ。↓↓↓
北海道…3,740円、 青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県…2,750円
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・新潟県・富山県・石川県・福井県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県…2,200円
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県…2,420円
福岡県・佐賀県・大分県・熊本県・長崎県・宮崎県・鹿児島県…2,860円
↑上記が、1セット(通常お布団3枚まで)当たりの往復料金です。そして、2つ目は、離島、沖縄、海外は注文不可です。
あと、洗濯工場の所在地は静岡県磐田市になります。もしこちらの工場までご自分で持ってきて頂き、完成品も引き取りに来て頂ける様でしたら、送料無料になるそうです。お近くにお住まいの方は、ご検討下さいませ。
まとめ
さて、今回は、価格が安い企業を8社ご紹介して参りましたが、いかがでしたでしょうか?結論を一言でまとめると、
価格が安い企業様は、他の所を我慢しなければならないケースが多々ある。(全部ではありませんが)
1枚から小口で注文出来ない、安さ故に混雑していて期間が長く掛かる、北海道や沖縄、離島などの注文不可、地域が限定されている、はてまた送料無料では無い、 etc…
そこで、当サイトが最も推薦している企業様しももとクリーニングをご紹介させて頂きます。
⑨当サイトおすすめ、しももとクリーニング
当サイトが最もお勧めする宅配布団クリーニング企業様、しももとクリーニングは、価格は最安値ではありません。高くはありませんが、いたって普通です。いたって普通だからこそ、常に安定したサービスを維持出来るのです!!!
羽毛布団 1枚 11,880円 2枚 15,180円 3枚 19,580円 です。
送料無料ですが、土日に集荷を依頼すると+550円になります。敷布団を出すと、+550円ですが、公式LINE@でお友達登録すると-500円クーポンが貰えますので、実質+50円になります。敷布団を出す方は是非利用してみて下さい。
特筆すべきなのは、1点1点布団を点検し、その状態に合わせた洗濯方法で洗って下さる事、洗う洗剤は、石油や化学物質ではない、石鹸で洗って下さるので、そういった事を気にされる体質の方も安心して頼めます。
しかも、洗うお水は、四国の四万十川の水だとか!!!因みに、布団レンタル制度もありますので、シーズン中でもいつでも気にせず出せますね!!!
しももとクリーニングの詳しい内容と、ご注文は、こちらからどうぞ ↓↓↓