障がい者社会就労センター君田
所在地1 |
---|
〒728-0401 三次市君田町東入君238−1 |
電話番号 |
0824-53-2080 |
FAX |
0824-53-7112 |
法人名 |
社会福祉法人備北福祉会 |
法人所在地 |
三次市 |
公表資料の開示 |
---|
公 表 資 料 準 備 中 |
施設周辺の環境 |
三次市の北部君田町の中心に位置し、緑豊かな田園風景を背景にした静かな環境の中で、落ち着いて作業等に取り組んでいただけます。また、休憩時間等を利用し、近くのコンビニエンスストア−での買い物も楽しんでいただけます。
|
---|---|
施設へのアクセス |
・JR芸備線三次駅からバス15分、東入君バス停下車すぐ。
|
施設の概要(PR) |
【施設の概要】
障害をお持ちのため、働く意欲やある程度の能力を持ちながらも一般企業への就労が困難な方に、職業訓練と就労の場を提供することにより、自立と社会参加の実現を目指しています。職業指導員、生活支援員が、一人ひとりの能力、障害等の状態を把握しながら、一般就労に向けた支援をします。 【基本方針】 ・ご利用者一人ひとりの人権の尊重と幸福追求への支援 ・ご利用者の自律した生活のための福祉サービスの創造 ・ご利用者・ご家族・地域住民・職員が相互に学びあい、磨きあい、ともに生きていく関係づくり 【サービス内容】 (生活支援) ご利用者の心身の状況等を的確に把握し、その希望に沿って自立した日常生活や社会活動ができるよう支援を行います。 (就労訓練) 一般就労に必要な知識、能力の向上のために必要な訓練を行います。 (健康管理) 日常生活上必要なバイタルチェックや投薬その他必要な管理、記録を行います。また医療機関との連絡調整及び協力医療機関を通じて健康保持のための適切な支援を行います。 (給食サービス) 栄養と利用者の身体状況や嗜好に配慮し、バラエティーに富んだ食事を提供します。 【生産活動】 (1) ビューティー事業 ホテル用使い捨て歯ブラシ、髭剃り、ブラシ、綿棒等の袋詰め (2) 縫製事業 ベッド用マットレスカバー、防水シーツ等の縫製 (3) ガラス工芸事業 表札(木、石)、家紋、写真立て等のサンドブラスト加工 (4) 口腔ケア事業 病院や福祉施設等で使用されている健康用品で、歯・歯茎・舌の汚れを効果的に除去するための口腔ケア用具の接着加工、袋詰め 【行事・レクレーション活動】 (園内行事) 花見会・夏祭・クリスマス忘年会・餅つき・新年互礼会・とんど など。 (社会活動) 日帰り旅行 など。 |
〇画像をクリックすると本来の大きさの画像になります。〇
【 ビューティー事業 】 | 【 作業風景 】 | 【 縫製事業 】 | 【 ガラス工芸(パソコンによるデザイン設計) 】 |
【 アクセスマップ 】 |